3Dソフト
2010年 10月 02日
高額のイメージがつよかった建築用3Dソフト。手頃な価格のものが出ている事を知りお試し盤を使ってみて楽しかったので購入し、早速パースを描いてみました。
来春竣工予定でお話を頂いている病院のパースですが、元々コンビニだった建物を利用しての新装工事になります。今まで使用していたソフト(X軸・Y軸)にはなかったZ軸の登場!凄く脳トレになっている感じです(笑)
デザイン事務所に入りたての頃のOA機器といえば、モノクロコピー機くらいでほとんどが手作業でした。マックが導入された頃は凄くパソコンが苦手だったのをおぼえています。あれから何十年。。。。。(^^;)
手描き・3Dソフトを上手く利用し、少しでもお客様のイメージに沿ったものがご提案出きればと思います。

来春竣工予定でお話を頂いている病院のパースですが、元々コンビニだった建物を利用しての新装工事になります。今まで使用していたソフト(X軸・Y軸)にはなかったZ軸の登場!凄く脳トレになっている感じです(笑)
デザイン事務所に入りたての頃のOA機器といえば、モノクロコピー機くらいでほとんどが手作業でした。マックが導入された頃は凄くパソコンが苦手だったのをおぼえています。あれから何十年。。。。。(^^;)
手描き・3Dソフトを上手く利用し、少しでもお客様のイメージに沿ったものがご提案出きればと思います。

by mori-kagdam
| 2010-10-02 12:04